fc2ブログ
 
■カテゴリ

■最新記事のヘッドライン
■こどみら小金井 Calendar

こどみら小金井 Calendar

■関連情報
■RSSリンクの表示
■QRコード

QR

■アクセス数

アサココに掲載されました!
アサココ のコピー

多摩地域のタウン誌「アサココ」8月4日(100号)に、こどみら小金井5年史『わたしは忘れない』についての記事が掲載されました。5頁です。



1面は、9月3日に開催される「こがねい平和音楽祭2016」に出演予定のこどみら小金井メンバーである腹話術師いずみさんの写真です。

アサココ1面 jpeg


関連記事
スポンサーサイト



事務局から | 00:10:00
こどみら小金井5年史完成!
5年史表紙
私たち、子どもと未来を守る小金井会議(こどみら小金井)の
5年間の活動記録をまとめた冊子が出来上がりました。

2011年3月11日の東日本大震災の福島第一原発事故によって、私たちの住む東京都小金井市が放射能汚染された事実。
5年前の私たちは突然身に降りかかったその現実の中で、さまざまな取り組みをしました。
開催や協力したイベントについて、当時をふりかえって書いたメンバーの生活と子育ての記録、さまざまな立場の方からの寄稿文、小金井市の放射能測定結果など収録しています。



『わたしは忘れない 小金井の3・11』
A5版  84ページ  450円

ご希望の方は、以下の方法でお求めください。

◼︎ショップ…… 前原坂上交差点にあるセレクトショップ「ゆうすい」にて販売しております。 
セレクトショップゆうすい
営業時間:11:00 〜 18:00  日祝休み

◼︎郵送…… 送料の実費をご負担いただきます。
まずはご希望の冊数と発送先をメールでお知らせください。
・お名前
・住所
・希望冊数
→ 折り返し、送料を含めた料金をお知らせしますので、こどみら小金井の口座宛にお支払いをお願いします。
→ 入金確認後に発送致します。

こどみら小金井メールアドレス:koganeikodomira@gmail.com
   
こどみら口座:ゆうちょ銀行
名前…子どもと未来を守る小金井会議 
記号…10070   番号…64230771
店名/番…008(ゼロゼロハチ) 口座番号…64230771
           

関連記事
イベント | 21:03:39
小金井で「みんなの学校」をつくっていくには?
9/4に小金井で自主上映されたドキュメンタリー映画「みんなの学校」から3か月。映画を見ただけで終わりにせず、小金井で「みんなの学校」をつくるにはどうしたらいいか?を考える自主講座のお知らせです。

小金井で「みんなの学校」をつくっていくには?
~市民が作る自主講座 第1弾~

第1回 教室から考える「みんなの学校」

大空小学校は特別な学校?東京都内の公立小学校で育ちあい、学びあい実践されている先生から学校や子どもたちの様子、現場での実践についてお話を伺います。

日時:2015年12月12日(土)
時間:14:00~16:00
場所:公民館本館学習室A、B(小金井市中町4-15-14 福祉会館3階)
講師:名谷和子(なたに かずこ)さん
~都内公立小学校現役教諭。障害児普通学級へ・全国連絡会運営委員~
定員:各回40名(申し込み順 12/2より受け付け)
予約:Tel 070-6460-0531 e-mail: minnanogakko.koganei@gmail.com
★保育:各回5名(2歳以上 要事前申し込み:070-6460-0531)
主催:みんなの学校小金井上映会  
  
みんなの学校自主講座


関連記事
イベント | 09:13:51
第27回武蔵野はらっぱ祭りに出店します!
10/31(土)、11/1(日)に武蔵野公園のくじら山周辺で開催される「第27回武蔵野はらっぱ祭り」に、子どもと未来を守る小金井会議がみんなの学校小金井上映会と共同で出店します。

おいしい手作り焼き菓子<スコーン、ビスケット、リンゴのタルト、ブラウニー>や、チャイ、フェアトレードコーヒー、すだちジュース、9条ブローチ、ピース君バッジ、ハンドメイドの羊毛アクセサリーの販売を予定しています。

また、「みんなの学校」Café Vol.2@武蔵野はらっぱ祭りを開催。映画のこと、インクルーシブ教育のこと、なんでもざっくばらんに語り合いましょう!

*マイカップ・マイ箸持参をお願いします。
*ゴミは各自で家までお持ち帰りください。

会場: 都立武蔵野公園 くじら山下原っぱ

是非お立寄りください!



関連記事
イベント | 21:53:58
『みんなの学校』の木村泰子先生の講演会
こどみら小金井が協力して開催したドキュネンタリー映画『みんなの学校』の小金井上映会は、おかげさまで大成功に終わりました。
この映画の舞台となった大空小学校前校長の木村泰子さんの講演会が、小金井の学芸大学で開催されます。

日時:9月 12日(土) 13:30〜15:30 (13:00会場)

場所: 東京学芸大学 芸術館ホール

定員:300名 
参加整理券順にご入場→ 整理券はメール、電話などで受付

参加費:500円(小・中学生以下無料)

保育あり:定員10名(2歳以上 9/1より予約受付→TEL 070-6460-0531)

予約・問い合わせ
minnanogakko.koganei@gmail.com
070-6460-0531(19時〜22時)

共催:「みんなの学校」小金井上映実行委員会 / 小金井子育て・子育ち支援ネットワーク協議会


木村泰子校長講演会





関連記事
イベント | 18:50:00
次のページ